HOME > 目的別保険相談 > 地震保険は家財の方が得だと聞きましたが、理由は何ですか?
地震保険は家財のほうが得だと聞きました。
何故でしょうか?
地震保険における災害の認定要件や、保険金の支払い方法は「建物」と「家財」で異なります。
もしもの場合を想定すると、建物よりも家財のほうが保険金が支払われやすい傾向にあり、このことから「家財のほうが得」と言われています。
例えば、「建物」を見た場合、築年数が古い建物であれば、地震で倒壊や半壊する可能性が高くなります。
しかし、最近の建物は免震性や耐震性に優れており、たとえ大きな地震が発生しても、ほとんどが建物の一部に亀裂が入る程度の「一部損」で済むケースが多いようです。
建物の損害区分を被害の程度によって見てみると...
全損...主要構造部の損害額が建物の時価の50%以上、または焼失、流出した床面積が建物の延床面積の70%以上
大半損...主要構造部の損害額が建物の時価の40%以上50%未満、または焼失、流出した床面積が建物の延床面積の50%以上70%未満
などとなっており、十分な保険金が支払われるには、かなりハードルが高いといえます。
一方、家財の場合は、
全損...損害額が家財の時価の80%以上
大半損...損害額が家財の時価の60%以上~80%未満
小半損...損害額が家財の時価の30%以上~60%未満
一部損...損害額が家財の時価の10%以上~30%未満
などとなっており、建物に比べると保険金が支払われやすい傾向にあります。
※本記事は、記事作成日時点での情報です。
最新の情報とは異なる可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
掲載の記事・写真・イラストなど、すべてのコンテンツの無断転写・転載・公衆送信などを禁じます。
Copyright©
保険相談 見直し.jp - 四日市 | GMC All Rights Reserved. / Powered by 京応保険設計